美肌メソッド
天高く馬肥える秋… 太りたくないならこの“旬”を取り入れよう!

Little girl picking mushrooms

食欲の秋ですね。右を見ても左を見ても美味しいものがもりだくさんの季節です。どれも食べたくなりますが、やっぱりダイエットのことも頭にちらほら…。その気持ち、とってもわかります!

どうして秋は食欲が増すのでしょうか?

  1. 秋はセロトニンが減る?
    心や感情の起伏に深くかかわっていることから、幸せの物質といわれることもある「セロトニン」。実は食欲とも密接に関係しています。よく言われているのは過度なストレスなどによりセロトニンが減ってしまうと、食欲コントロールに影響が出、過食を引き起こすことがあるというものです。これと似た現象が秋口に起こることがあるようです。実はセロトニンは、日光に当たった時間によって分泌量が増減する物質。夏から秋にかけ日照時間がぐっと減ることで、知らずセロトニンが減少し、食欲を刺激するというわけです。
  2. 体が体を温めて代謝がUP?
    日照時間が少なくなれば自ずと減るのが暖気です。夏に比べ気温が低くなり、汗をかくことも少なくなりましたから、体は代謝が悪くなっているかと思いきや、体温を平温に保つために体は基礎代謝をアップさせることもあるそうです。代謝が上がれば当然、食欲も出てきますよね。

なるほど秋の旺盛な食欲は、こういった体の仕組みも関係しているということですね。

いよいよおすすめの秋食材紹介

食欲がわいてくる仕組みがわかったところで、おすすめの秋食材を紹介します。もちろん今回紹介する食材だけを食べましょうということでは決してありません。せっかくの実り多き秋ですから、我慢してストレスになりセロトニンを減らしてしまう(さらに食欲を増すことになります)のは悪循環。適度な量を心がけて秋を楽しみつつ、紹介した食材を一緒に摂るような形がおすすめですよ! つまり今回紹介するのは、消化を助けたり、代謝を促したりする秋食材。実りの秋を楽しむときは、この食材も一緒に取り入れるようにしてみてくださいね!

  1. キノコ
    シイタケやマイタケなど、秋が旬といわれているキノコ類は、カロリーも低く食物繊維が豊富です。お通じをスムーズにするのはもちろん、脂肪や糖の吸収をゆっくりにしてくれるパワーもあるといわれていますので、ぜひ取り入れましょう。副菜にはもちろんですが、ソテーや炊き込みご飯にすれば充分メインとなる食材です。

  2. 脂ののったサンマやカツオ、鮭はカロリーが高いとお思いの方もいらっしゃると思いますが、秋に脂ののる魚の多くに含まれるDHAやEPAは、中性脂肪を減らしてくれる働きがあるといわれています。オメガ(ω)3系脂肪酸というものなのですが、他の脂肪酸に比べ優先的に消化されますから、皮下脂肪になりにくいという話を聞いたことがある方も多いかもしれませんね。おすすめは食事の最初の方に摂ることです。燃焼されやすい魚で満腹感を得れば、太りやすい食材を食べ過ぎることもないかもしれませんよ!
  3. 赤唐辛子
    薬味にだって旬があります。赤唐辛子は秋口に獲れるものが旬といわれ、さわやかな辛みを味わうことができます。唐辛子といえばカプサイシン。脂肪の分解を助ける働きがあるといわれています。辛いと汗も出てきますから、エネルギーの消費量も増やすというのも納得です。パラリと風味づけに使ってもよし、思い切って唐辛子料理に挑戦してみるのも手です。

最後に

いかがでしたか? 食欲の秋をうまく乗り越えられそうでしょうか。わたくしはといえば、この原稿を書いているだけでお腹がすいてきちゃいました。う~ん、秋の食欲、恐るべし! さっそくお魚を使った食事を楽しみたいと思います。みなさんも紹介した食材を上手に利用して、おいしい秋を満喫してくださいね!